概要
概要
 校区である木場名には、日本棚田百選に選ばれた岳地区の棚田や四季の美しさを見せる山々、雲仙岳を水源とする清流が流れる小川、山の斜面と豊富な水を利用した水力発電所、木場名の伝統芸能である木場浮立、郷土料理等、豊かな自然と風土が今も数多く残っている。
 校区は、一つの名(木場名)のため、地域と学校の結びつきが深く、校内の様々な行事に地域及び高齢者の参加が多い。
本校は、明治9年に創立され、150年近くの伝統ある学校である。現在、児童数10名の極小規模校である。
 校内に樹木が多く、緑に囲まれた学校である。そのよい環境の中で、児童は大変素直で明るく純朴で、楽しい学校生活を送っている。