学校紹介 | | | | | |
| | | 本校の校区は、海有り、山有り、清水有りといった豊かな自然環境に恵まれ、段々畑や棚田に囲まれた小高い丘陵地に学校があります。 学校の裏には自然の清水を生かしたビオトープが整備され、様々な水生生物はもちろん、春から夏にかけてはホタルが乱舞するのが見られます。 明治7年(1874年)に四番荒牧小学校として旧庄屋宅に誕生し、令和6年3月に創立150周年を迎えた伝統ある学校です。 児童数67名、学級数7の小規模校ですが、子どもたちは、明るく活発で、何事にも真面目に取り組むことができます。
| | | | | |
|
|
南串山町の第一小学校区は、じゃがいもやレタスをはじめ農業が盛んで、学校周辺にも段々畑が広がっています。地域の皆さんは朝早くから仕事をされ、たいへん熱心に働いていらっしゃいます。そんな後ろ姿を見て育った子どもたちは大変素直で、何事にも毎日明るく元気に頑張っています。保護者や地域の方々の学校に対する思いは強く、子どもたちのためにとても協力的です。 そんな中、本校は、令和2年度から雲仙市で唯一学校運営協議会(くわづる協議会)を設置し、「コミュニティ・スクール」として、「地域とともにある学校づくり」を進めています。キーワードは、「自然体で夢・憧れ・志を育む」です。
校長 鎌田 博
|
|
|
|
|
|
| | | ◆◆ 地域に学び、たくましく生きる創造性豊かな子どもの育成 ◆◆
【めざす児童像】
○すすんで学ぶ子ども
○助け合う子ども
○ねばり強い子ども | | | | | |
|
|
“合い言葉” 『続けることで大成功』 ◎ふわふわ言葉とあいさつ・返事 ◎はきものそろえ ◎時間・時刻を守る ◎本をじっくり読もう |
|
|
|
|
|
|
|
|
1 朝の光に輝きて 我等を迎える大蘇鉄 希望溢るるまなびやの 窓を開いて学ぼうよ 桑鶴の丘 南串山第一校
2 雲仙の裾ひろがりて 千々石の海は青く澄む 親しき友と手をとりて かかげる理想美しく 藤波匂う 南串山第一校
3 青空高く晴れわたり みどりの大地ひらけゆく 強く正しく健やかに 伸びゆく我等見守りて せんだん薫る 南串山第一校 | 作詞 馬場 賀臣 作曲 原 次郎
再生ボタンをクリックすると、校歌が流れます。
|
|
|
|
|
|